今回は毎月参加しているサメ談話会で、ウチワシュモクザメについて簡単にまとめてプレゼンしました!
とても名誉なことではあるのですが、自分より詳しい方を前にしてのプレゼンする、しかも前座としてプロの研究者の方が魚の食性・摂餌生態についてプレゼンした後という、芸人さんだったらダウンタウンのあとに漫才やってみろと言われるようなシチュエーションでのプレゼンは、内心ビクビクでした(笑)。
今回は録画に成功したので、ブログ記事はまとめず動画アップだけにします。実際のプレゼンの際の動画は下記よりご覧ください。
今回は自分の知識不足や説明がまずくて一部グダった部分もありますが、まとめようとする過程で色々記事を読んだり、どう伝えようかと考えたのは今後のサメ啓発活動に活かせるいい経験だったと思います。
今後はプロにも認められ素人にも分かりやすくを目指して、サメのことをもっと多くの方に理解してもらえるよう、発信力を高めていきたいと考えています。
引き続きよろシャークお願い致します(^^)
【Writer Profile】
自称サメ社会学者Ricky
1992年東京都葛飾区生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。
2016年から現在の肩書を使って活動。社会人として普通に働きながら、
サメ関連イベント参加、水族館巡り、水族館ボランティアなどの活動を通して
サメについて学び、サメ、環境、水産、動物倫理などの分野で情報発信を行う。
Youtubeでの動画配信や、第3回ソーシャルドリームコンテスト、もうやん文京などプレゼンイベントで登壇。今後、書籍の出版など活動の幅を広げていく予定。
Facebook: https://www.facebook.com/rikiya.mori.50
Twitter: https://twitter.com/shark_sociology
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCj5O8own7uD_kXbjOcI4TOQ
お問い合わせ、質問などはこちら↓
shark.sociology.ricky@gmail.com