先日の沼口さんのお誕生日会に続き、今回もイベント報告。
羽田空港第一ターミナル内のStamps cafeにて、『ラララさめのくに』イベントに企画側で参加しました!
ラララさめのくには、僕も以前Youtubeで紹介しましたが、ずかんくんという方がサメ研究の権威さめ先生こと仲谷博士監修のもと作成した素敵な絵本図鑑です。
『ラララさめのくに』Amazonページはこちら!まだ買ってない人は買ってね!
今回は、ご縁を頂き、イベント内の水族館紹介ブースに展示する水族館紹介アルバムの作成を行いました!

イベント中はみんなでキャンバスに絵を描いて、水族館顔負けの標本を展示しました!


個人的に推したいのはこちら!
ネコザメとイヌザメの超可愛い絵!そしてその下に描かれているリアルなワンちゃんとネコちゃん(笑) 遊び心溢れる作品ですね。


設置日の3月4日だけ展示したものもありますが、現在も綺麗な顎標本や液浸標本を展示中です(3月24日まで!)。
イベント後半はサメの歌の歌い手ネネっちさんが生歌披露!!!!
動画も撮ったのでぜひご覧ください!
ずかんくんの『ラララさめのくに』もそうですが、サメの歌はただ単に知識が盛り込まれているだけでなく、サメ愛に溢れているのが分かります。
こういうコンテンツがもっと世に広まって欲しいなと心から感じます。
二次会はサメ好きが集まって大宴会!ギンザメとナヌカザメの解体ショーも行われました!

朝から盛りだくさんで、ぶっちゃけ帰路では読書する気が失せるくらい疲れましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!またこんな素敵なイベントを作っていきたいですね!
サメ好きもそうでない皆さんも、引き続きよろシャークお願いします(^^)
※Stamps cafeは羽田空港第1ビル内、南ウイングの案内所1後方のエスカレーターを上がったところにあります。詳細はこちら
※サメの歌はさめ先生がYoutubeチャンネルで公開している歌です。チャンネルはこちら!さめ先生の応援もよろシャークお願いします!
【Writer Profile】
自称サメ社会学者Ricky
1992年東京都葛飾区生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。2016年から現在の肩書を使って活動。社会人として普通に働きながら、サメ関連イベント参加、水族館巡り、水族館ボランティアなどの活動を通してサメについて学び、サメ、環境、水産、動物倫理などの分野で情報発信を行う。
Youtubeでの動画配信や、第3回ソーシャルドリームコンテスト、もうやん文京などプレゼン・レクチャーイベントで登壇。今後、書籍の出版など活動の幅を広げていく予定。
Facebook: https://www.facebook.com/rikiya.mori.50
Twitter: https://twitter.com/shark_sociology
Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCj5O8own7uD_kXbjOcI4TOQ
お問い合わせ、質問などはこちら↓
shark.sociology.ricky@gmail.com