今年のサメ活もいよいよ終盤!今回はサメフェス2018というイベントに行って参りました!
今年はシャー区ジャーナリストの沼口麻子さんに加え、9月のサメ合宿(シャークにアタック)を運営してくれた学生さん達も一丸となって素敵なイベントを作ってくれていました!


今回は子供から大人までサメ好きが集まり、研究結果やサメ活報告をプレゼン会も行いました。サメ好き小学生の微笑ましいプレゼンから内容・プレゼンター一切非公開(ガチで言えない)専門家からのプレゼンもあり、盛りだくさんでした。
ちなみに僕もサメ活の総括をプレゼン!5分という短い時間でしたが、ちゃんとサメ活してるってのは伝わったかな(笑)
そして今年も恒例、シャークソングライターからのサメソング!!いつも歌っていて僕も菓子を覚え始めたラブカの唄と、僕が一部作詞したシロワニの唄を披露してくださいました!
そして今年もサメグッズ交換会!今年はサメのカッティングステッカーが当たりました!貼ったらそれっきりにはずなので、どこに貼ろうか迷いますね・・・。結局どこにも張りませんでしたってオチは避けたい(笑)。

今年も残りあとわずか!最後までサメ活、来年もサメ活、ずっとサメ活頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします!
【Writer Profile】

自称サメ社会学者Ricky
1992年東京都葛飾区生まれ。早稲田大学国際教養学部卒。アメリカ合衆国ポートランド州立大学へ留学。2016年から現在の肩書を使って活動。社会人として働きながら、サメや環境問題などについて情報発信を行なっている。水族館ボランティアとしても活動。主な発信分野はサメの生態、水産業、動物倫理、進化生物学など。
Youtubeでの動画配信や、第3回ソーシャルドリームコンテスト、もうやん文京などプレゼン・レクチャーイベントで登壇。今後、書籍の出版など活動の幅を広げていく予定。




メールでのお問い合わせ、質問などはコチラ!
shark.sociology.ricky@gmail.com